[おくやみ]宇沢弘文 氏(東京大学 名誉教授)86歳 2014年9月18日逝去

[お偲び] 宇沢弘文 氏(東京大学 名誉教授)

宇沢弘文(うざわ・ひろふみ)氏
生誕: 1928年7月21日
命日: 2014年9月18日 4時49分
(東京都内の自宅で)
年齢: 86歳
出身: 鳥取県米子市
肩書: 東京大学 名誉教授
備考:葬儀は近親者のみで執り行われた。
1951年、東京大学理学部卒業と同時に特別研究生となり、経済学の研究を始めた。後にノーベル経済学賞を受賞した世界的な経済学者、ケネス・アロー氏の招きで56年に渡米、スタンフォード大助教授やシカゴ大教授などを歴任した。68年に帰国し、翌年、東大経済学部教授に就任した。得意の数学をいかして60年代、数理経済学の分野で数多くの先駆的な業績をあげた。経済が成長するメカニズムを研究する経済成長論の分野で、従来の単純なモデルを、消費財と投資財の2部門で構成する洗練されたモデルに改良。理論の適用範囲を広げ、後続の研究者に大きな影響を与えた。その業績の大きさからノーベル経済学賞を受賞する可能性が取りざたされたこともある。70年代に入ってからは研究の方向性が大きく変化した。ベストセラーになった「自動車の社会的費用」(74年刊)では、交通事故や排ガス公害などを含めた自動車の社会的コストを経済学的に算出し、大きな話題を集めた。地球温暖化をはじめとする社会問題にも積極的に取り組み、発言・行動する経済学者としても知られていた。83年に文化功労者、89年に日本学士院会員に選ばれ、97年に文化勲章を受章した。主要著書に「地球温暖化の経済学」「近代経済学の再検討」「近代経済学の転換」「経済動学の理論」「現代日本経済批判」などなどがある。
参照: ウィキペディア
・ 宇沢弘文東大名誉教授が死去 経済成長論で先駆的業績
・ 理論経済学者の宇沢弘文さん死去 環境問題でも積極発言
・ 宇沢弘文氏が死去=理論経済学、86歳

追悼の言葉を残す

供花(カラー)