[おくやみ]石川忠久 氏(漢詩研究の第一人者、二松学舎大学 元学長)90歳 2022年7月12日逝去

[お偲び] 石川忠久 氏(漢詩研究の第一人者、二松学舎大学 元学長)

石川忠久(いしかわ・ただひさ)氏
命日: 2022年7月12日
(東京都千代田区の病院で)
年齢: 90歳
出身: 東京都
肩書: 漢詩研究の第一人者、二松学舎大学 元学長
備考:葬儀は近親者で施行。
中国文学の研究を続け、東京大大学院を修了。その後、桜美林大学や二松学舎大学の教授などを務め、2001年から05年にかけて二松学舎大学の学長も務めた。03年には全日本漢詩連盟を設立して、各地で講演や大会を主催するなど日本における漢詩の普及に尽力したほか、NHKのテレビやラジオの番組に出演し、初めて漢詩に触れる人たちにも分かりやすい解説で親しまれた。日本中国学会顧問などにも就いた。また、19年には「平成」に代わる新元号の選定作業に当たって、政府が示した原案の1つ「万和(ばんな)」を考案したと明かしたが、選ばれた「令和」について「何から何までよくできている」と話していた。08年、瑞宝中綬章受章。
参照:
・ 石川忠久氏が死去 元号候補「万和」の考案者
・ 中国文学者の石川忠久さん死去
・ 漢詩研究の第一人者で二松学舎大元学長 石川忠久さん死去

追悼の言葉を残す

供花(カラー)